(第18回 集合住宅の音環境設計セミナー 令和7年1月16日(木)沖縄産業支援センター)
スピーカーマークで示された音の一部を聞くことができます。音はスライドの後ろにあります。この講演の内容は、ホームページにある「歌で聴く「音声言語処理入門」のあらまし(字幕付き)1章,2章,3章美しい音の物理学」とほとんど同じです。合わせて視聴してください。詳しくは所長が書いた「音声言語処理入門」(研究社)の1~3章を見てください。
音資料
1-1 山頂での拍手音
1-2 室内での拍手音
3-1 「千の風になって」の歌声
3-14 協和度の高い2つの音
3-16 協和度の低い2つの音
3-28 原音の話声
3-29 エコーの付いた話し声
3-31 原音の楽音
3-32 エコーの付いた楽音