世界的に有名な2つのがっしょうの里に行きました。村は合唱作りで満ち、川にはせせらぎと森の合唱が響いていました。(2025年7月12日)

五箇山(富山県)の合掌造りの家屋群(世界遺産)

白川郷(岐阜県)の合掌造り家屋群(世界遺産)

白川郷のせせらぎ

せせらぎの音のスペクトル分析を行いました。分析結果は、連続スペクトルになっています。これは、周期性がなく、無限個の成分からできていることを示しています。そして、周波数(f)が大きくなるにつれて成分の値が小さくなっています。つまり、その関数は1/fになっています。このような信号は、1/f信号と呼ばれ、人間にとって心地よいものであるという説があります。(科学的説明)

せせらぎは、無限の音のがっしょうで、人々の心を癒します。(詩的説明)